バルコニーの一部にルーフガーデン採用してます。 これ、もっと範囲を広げておけばよかった。。。 住宅街なので思ったより周りの目線が気になるので、壁で囲うルーフガーデンは結構重宝します。 さて、ルーフガーデンの壁は開口部があ … “一条 i-smart ルーフガーデン開口部にフェイクグリーン目隠し” の続きを読む
カテゴリー: DIY
i-smart キッチン ワイドカウンター DIY 続編
我が家はワイドカウンター 引き出し付で、間のスペースに棚をDIYし、カバン置きとして使ってます。 動線的にここにカバン置きが便利だったので。。 いつかやろうと思ってて、今回やっと重い腰を上げ、そのカバン置き … “i-smart キッチン ワイドカウンター DIY 続編” の続きを読む
LDKに、String shelf (ストリング シェルフ) 奥行20cmを自分で取り付け
リビングに写真、雑貨、植物なり、そういうのをまとめて置ける棚がほしかったとです。 一条のブックシェルでもできる思いますが、奥行きをあまり使いたくなかったので設置は見合わせ、入居後に自分で用意することにしました。 &nbs … “LDKに、String shelf (ストリング シェルフ) 奥行20cmを自分で取り付け” の続きを読む
バスタオル掛けを自分で取り付け
バスタオルは大きいのが好きで、それぞれが一枚ずつ使いますし、大きくてたくさん干せるバスタオル掛けを脱衣室に設置したいと思ってました。 スマートバスのドアの所に一枚かけられますが、トータルで4枚ぐらいはかけたいなとおもって … “バスタオル掛けを自分で取り付け” の続きを読む
本棚(IKEA BILLY)をDIYで工夫
一条の仕様にもブックシェルフあるので拙宅も一つだけ採用してます。 最初これを展示場で見た時はすっきりしてていいじゃない~と思ったものですが、文庫本、コミック等のサイズに特化しすぎており、雑誌サイズ入るのが一番下のみ(使い … “本棚(IKEA BILLY)をDIYで工夫” の続きを読む
ワイドキッチンカウンターの下をカバン置きにDIY
まずは我家の玄関 -> LDK への入りですがこのようになってます。 キッチンはアイランドでワイドカウンターキッチンを採用しました。 設計当初はこのカウンター側にカウンターチェアを二つ置いて簡単な食事 … “ワイドキッチンカウンターの下をカバン置きにDIY” の続きを読む
テレビボード(ミューク Mjuk 180)紹介と、DIY改良
テレビボードは最初から一条のではなく、別で用意しようと思ってました。 そもそも拙宅の間取り的にテレビ位置が壁面でないので、ウォールタイプは不可。 壁面でなくとも置けるi-smart専用のあの白い四角いテレビ … “テレビボード(ミューク Mjuk 180)紹介と、DIY改良” の続きを読む
土間収納、DIYでこれでもか!と棚つけまくり。
家建てたら叶えたい事の一つが、 玄関に大きな収納を備え、アウトドア用品、工具、ベビーカー等を使いやすいように収納したい。 でした。 実家や、以前住んでたマンションではそもそもスペースが無いので … “土間収納、DIYでこれでもか!と棚つけまくり。” の続きを読む
スリッパ収納をシューズウォール外にDIY
玄関はこんな感じです。 シューズウォール枚数はできるだけ多く付けたかったのですが、色々な制限があり結局3枚で妥協せざるを得ませんでした。 また、右には意図しない中途半端なスキマが … “スリッパ収納をシューズウォール外にDIY” の続きを読む